真光寺|神戸観光|散策|さんぽ
真光寺(一遍上人御廟)

時宗寺院。創始は、平安時代初期、仁明天皇(833年〜850年在位)のころといわれる。建治2年(1276年)、一遍上人が観音堂に住し、中興開祖となった。一遍はここを布教の拠点とし、51歳で遷化した。寺には一遍の廟所がある。

一遍上人の廟所のある寺 (2014年7月散策)

JR兵庫駅から南、10分ほど、
兵庫大仏の能福寺を過ぎ、
清盛塚の手前、ほど近いところに真光寺がある。

中興開祖・一遍は、
鎌倉中期の僧侶で、
時宗の開祖。

時宗は浄土宗の1 宗派。
念仏さえ唱えれば往生できるとした。

真光寺の境内に入ると、
「無縁如来塔」という、
墓石がピラミッドのように積み上がった塔が目立つ。
無縁仏を供養する塔であろう。
自然と、手を合わせる気持ちがおこる。

その右手に
一遍上人の廟所がある。

どっしりと構えた五輪塔。
高僧が前に立つようで、
心が洗われる。

お薦めコメント

年齢とともに寺社巡りに興味がわいてきます。時宗の開祖の廟所があるとなれば、一度は訪れておいてもよいかと思われます。一遍は加古川「教信寺」の教信を慕った僧侶。そのあたりの歴史や宗教感もわかればなお興味がわくでしょう。

お薦め度指数

一遍上人の歴史・宗教などを知って 70点

交通アクセス・入場料・定休日など

アクセス
JR「兵庫」10分
入場料
-
定休日
-
所在地
兵庫区松原通
HP
http://www.jishu-shinkouji.jp
備考
内容が変更等の場合もあります。詳細は訪問前にご確認ください。

アクセスマップ(マップ右上をクリックでフルスクリーン)

神戸市全体の観光・散策・さんぽマップへ