●神戸の全スポット一覧●
●観光・散策・さんぽ
●主な観光施設(公立等)
●私のおススメ
●六甲山・摩耶山
●有馬温泉
●美術館・博物館めぐり
●ホテルめぐり
●寺社めぐり
●酒蔵館めぐり
●パワースポットめぐり
●商店街めぐり
●大学めぐり
神功皇后ゆらいの神社。西暦201年創祀。同時に、生田神社と西宮の廣田神社が皇后由来で創建されている。平安末期の神社一覧「延喜式神名帳」にも記載されている古大社で、「かむべ(神戸)41戸に奉祀護持されていた」とあり、神戸(こうべ)の地名はこれに由来するといわれる。
11月初旬、長田神社を訪れた。
七五三の時期で、
露天屋台も出ていたが、
夕刻で、人影もなかった。
神社の創祀は、
神宮皇后の三韓征伐(新羅へ出兵、百済・高句麗)時代の話というから、
聖徳太子や蘇我馬子らが活躍していたよりも
ずっとずっと昔、
卑弥呼の時代よりも前のことになる。
その帰途において
神託を受け、
長田神社が創られたという。
社格の高い神社と聞いた上でお参りすれば、
よりありがたく感じられる。
神社の裏手にある楠の御神木がある。
ある云われから、
御神木にアカエイ(赤鱏)の絵馬を供えて願をかければ、
心願成就・病気平癒のご利益があるという。
特に痔病におかげがあるらしい。
お薦めコメント
何も知らずに訪れれば、少し広めの普通の神社といった雰囲気です。歴史を知れば深く、ありがたみが増します。特に、「神戸薪能」「追儺神事」また「茶花道」などの行事に行くと好きな方は満足できるのではないかと思います。
お薦め度指数
観光・散策・さんぽに寄って 65点
伝統神事などに興味を持って訪れて 80点
交通アクセス・入場料・定休日など
アクセスマップ(マップ右上をクリックでフルスクリーン)